お知らせ

2017年07月11日

Advanced Hosting Meetup プログラム、その後の経過報告と新規参加企業のお知らせ


平素は、Seesaaサービスをご利用いただきありがとうございます。

シーサー株式会社は、Google が主催する Advanced Hosting Meetup プログラム に参加しています。
Google 検索と相性の良いサービス運営や、サービス上のスパムサイト対策について情報交換、対策実施を進めるこのプログラムへの参加から1年が経過しました。

その間、参加メンバーも増え、スパムサイト対策もさまざまな進展がありました。
そこでこの 1 年間の活動報告と新規参加企業についてご報告いたします。

2016 年 Advanced Hosting Meetup プログラムの成果

昨年 1 年間を通し、スパム対策手法の情報交換やスパムサイト情報の相互共有にとどまらず、共同でスパム手法の分析やスパムサイト対策を実施するなど参加メンバーの力を合わせさまざまな対策を実施しました。
その結果、それぞれのサービス単独では実現できないような成果が、それぞれのホスティングサービスや、Googleの検索結果上で確認できました。

個々の取組み詳細については、スパム対策のための手の内を明かすことになってしまうので、ここで詳細を語ることはできません。
ただ、参加企業が運営するブログサービス上ではスパム行為はやりにくくなっており、そして今後もますますやりにくくなっていくということです。
今後も共同でのスパム対策を継続していきます。


新規参加企業のご紹介

前回のアナウンス以降、エキサイト株式会社、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社、LINE 株式会社の 3 社が新たに参加されました。そこで改めて現在の参加企業をご紹介します。

※ プログラム参加企業一覧 (敬称略・50 音順、カッコ内は主な提供サービス名)
エキサイト株式会社(エキサイトブログ
NTT レゾナント株式会社(gooブログ
株式会社サイバーエージェント(アメブロAmeba Ownd
シーサー株式会社(Seesaaブログ
GMO ペパボ株式会社(JUGEMロリポップ!レンタルサーバー
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(So-netブログ
株式会社はてな(はてなブログはてなダイアリー
ピクシブ株式会社(pixiv
ヤフー株式会社(Yahoo!ブログ
LINE株式会社(ライブドアブログLINE BLOG
楽天株式会社(楽天ブログ楽天市場

今後ともSeesaaサービスをよろしくお願いいたします。
posted by シーサー at 2017年07月11日 11:00 | お知らせ | 更新情報をチェックする