お知らせ

2008年07月14日

Seesaaブログ 記事に地図が簡単に貼りつけられるようになりました


平素は、Seesaaブログをご利用頂きありがとうございます。

本日、記事を書く際に地図を簡単に貼り付けられる「地図ボタン」を
記事投稿フォーム上に追加致しました。
今までは、外部で提供されているサービスを利用していただいたのですが、
今後は、投稿フォーム上の地図ボタンを押し目的地を入力するだけで
追加できるようになります。
記事を書いてる途中でも「地図を追加したい」と思った時に簡単にできます。
サイズも、大・中・小の3種類あり、ブログの記事のサイズに合わせて選択していただけます。

2008.7.15 17:00
アイコンも追加できるようになりました。
地図のサイズを決めたら目的地にアイコンをつけてみましょう!

なお、ブログ設定にて「リッチテキストエディタを利用する」に設定されている状態では地図ボタンは表示されませんのでご了承下さい。


■貼付例・・・サイズ大


■貼付方法
1.記事投稿フォーム上の地図ボタンを押します
map01.jpg

2.目的地の住所かランドマーク名を入力して下さい。
map02.jpg

3.該当する住所やランドマークの一覧が表示されます。地図のサイズを大・中・小より選択して下さい。
map03.jpg


4.設定が完了したら貼り付けボタンを押してください。記事フォームにタグが挿入されます。
map05.jpg

こんな使い方も・・・
地図中の縮尺を調整して下さい。ズームなどの設定が可能です。
また、アイコンの追加も可能です!目的地がわかりやすいようにアイコンとコメントをつけてみましょう!!
アイコンを追加する場合は、アイコンに追加する文言を追加してください。
map04.jpg


旅行に行ったり、お出かけしたことを記事にする際に利用するとちょっと違った内容になることマチガイ無しです!どんどん利用してくださいね。

今後ともSeesaaブログをよろしくお願いいたします。
posted by シーサー at 2008年07月14日 17:35 | TrackBack(6) | お知らせ | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック

Seesaaブログに「地図ボタン」が記事投稿フォーム上に追加
Excerpt: Seesaaブログに「地図ボタン」が記事投稿フォーム上に追加されましたね。 「地図ボタン」もどんどん利用していく予定です。 Seesaaブログ 記事に地図が簡単に貼りつけられるようになりました
Weblog: 村和seesaa版ブログ
Tracked: 2008-07-14 20:11

地図も貼り付けられます
Excerpt: seesaaブログに地図が貼り付けられるようになりました。これで場所が分からないなんて事は…なくなるのかもしれません。当該記事はコチラ。
Weblog: 日々徒然
Tracked: 2008-07-14 20:28

Seesaaブログに地図を貼る
Excerpt: 7月14日、Seesaaブログで新サービスの発表があった。詳細は以下の記事参照。 【Seesaaからのお知らせ】Seesaaブログ 記事に地図が簡単に貼りつけられるようになりました というわけ..
Weblog: じブんログ
Tracked: 2008-07-14 23:40

地図テスト
Excerpt: 地図が表示されるようになったってのに、表示されないし~。 飲み食いブログには表示されるのに、なんでここには表示されないいだろう?
Weblog: 凸家のお食事日記
Tracked: 2008-07-15 09:14

seesaaブログで地図を表示できるようになってた
Excerpt: https://blog.seesaa.jp/tb/102881063 テスト。場所はつっこまないこと。 YahooのAPIってこんなに簡単に使えるんだ。 しかも制限なしで(広告はつくけどね)。 ..
Weblog: 遊戯王と右京
Tracked: 2008-07-15 18:26

カレー屋さんマップを作りました
Excerpt: 拙ブログのサービス運営元であるシーサーさんが提供する機能を使って、約700軒のカレーが食べられるお店の地図を作ってみました。
Weblog: お気に入りのカレー屋さん600
Tracked: 2009-04-04 10:47